【 オンデマンド視聴チケット販売開始のお知らせ】
今年3月に、ザザシティ浜松中央館B1F「FUSE」にて開催されたハイブリッド(リアル・オンライン)イベント『みんなで創る在宅医療・介護の祭典2022』がオンデマンド配信として帰ってきました!ご都合が合わず参加が叶わなかった皆様、この機会にぜひ本イベントをお楽しみにください!
※ 注意事項 ※
なお、3/6イベント当日の会場チケット、オンラインチケット、学生チケットをお持ちの皆様には購入特典としてオンデマンド視聴チケットをプレゼントさせていただきました。メールにて視聴URLをお送りさせて頂いておりますので、重複購入されない様、ご注意ください。リンクが届いていない方は、大変お手数をおかけしますが、本サイト末尾のくすりmate事務局までご連絡をお願い致します。

ご協賛企業

イベント概要

主催法人
一般社団法人くすり mate

イベント開催日時
2022年3月6日(日)10:30〜16:30
※イベントは多くの好評の声を頂き、無事終了致しました。

会場
Co-startup Space & Community FUSE 及び オンライン配信
静岡県浜松市中区鍛冶町 100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F
GoogleMapで開く

登壇者数:36名
(浜松地域の医師、ソーシャルワーカー、看護師、ケアマネ、薬剤師、静岡県立大学学生、浜松医科大学学生、聖隷クリストファー大学学生、など)

参加者の皆様から頂いたご意見・ご感想

本イベントの主な特長

  1. 浜松、磐田、湖西における在宅医療・介護関係者の繋がりと協働のきっかけ作りが目的です!
  2. 在宅医療介護に関係する多様な専門職が一堂に会し、相互に学び合うプログラムを様々企画しています!
  3. 医療介護施設のプレゼン大会により優秀な施設を選出し、模範的な取り組みを広く共有させて頂きます!
  4. 学生記者による取材記事発表により、学生が本地域に関心を持つきっかけ作りを行います!

タイムスケジュール

時間・プログラム内容
10:30
開会
浜松地域の在宅医療・介護の現状と今後の展望 
在宅クリニック医師、総合病院患者支援室医療ソーシャルワーカー、訪問看護ステーション看護師、居宅介護支援事業所介護支援専門員による講演と対談
11:30
学生記者による浜松地域の事業所紹介
事前に学生が浜松地域の在宅クリニック、訪問看護ステーション、保険薬局等を取材しまとめた内容を発表
12:00
休憩
(食事提供なし)
13:00
多施設多職種の情報共有
医療・介護事業所の生産性向上にむけた課題と新たな可能性
KDDI まとめてオフィス中部(株)
14:00
みんなで選ぶ施設アワード
浜松地域の 6 事業所が自施設の取り組みをプレゼン(発表 8 分質疑 2 分)
イベント参加者全員による投票
15:00
医療介護関連企業ピッチ
医療介護に関係する製品・サービスを提供する6 企業のピッチによるオープンイノベーションの創出
16:00
表彰式
みんなで選ぶ施設アワードに登壇された事業所の内、投票により選ばれた優秀な事業所を表彰
16:30
閉会

登壇者紹介

総合司会者
いぬじゅん氏

小説家、主任介護支援専門員

登壇者①
小野 宏志先生

坂の上ファミリークリニック理事長

登壇者②
藤原真理絵先生

浜松医療センター
患者支援センター
患者支援室
医療ソーシャルワーカー
社会福祉士/精神保健福祉士

登壇者➂
清水ゆう子先生

居宅介護支援事業所サポートシミズ
介護支援専門員/看護師

チケット申し込み

チケット種別料金
オンデマンド視聴チケット 550円(税込)

<オンデマンド視聴チケットの販売期間>
2022/5/31 23:59まで

<動画配信期間>
2022/6/30まで

<ご注文の流れ>
・ご注文確認後、1-2営業日以内にオンデマンド視聴用URLをお送りさせて頂きます。
・ご注文後、BASEから注文確定メールが届きます。

ご協賛企業

お問い合わせ

一般社団法人くすりmate事務局まで

info@kusurimate.com

くすりmate公式LINE
https://lin.ee/WNxmTIP