
協賛企業
【イベントチラシに関するお知らせ】
現在配布中のチラシの一部で表記に誤りがございました。
本サイトの表記が正しい内容となります。
大変申し訳ございませんでした。
イベント概要
主催法人
一般社団法人くすり mate
開催日時
2022年3月6日(日)10:30〜16:30
※10時から受付開始
※時間はプログラムの内容により、変更となる場合がございます。
会場
Co-startup Space & Community FUSE 及び オンライン配信
静岡県浜松市中区鍛冶町 100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F
(GoogleMapで開く)
タイムスケジュール
時間 | プログラム | 内容 |
---|---|---|
10:30 | 開会 浜松地域の在宅医療・介護の現状と今後の展望 | 在宅クリニック医師、総合病院患者支援室医療ソーシャルワーカー、訪問看護ステーション看護師、居宅介護支援事業所介護支援専門員による講演と対談 |
11:30 | 学生記者による浜松地域の事業所紹介 | 事前に学生が浜松地域の在宅クリニック、訪問看護ステーション、保険薬局等を取材しまとめた内容を発表 |
12:00 | 休憩(食事提供なし) | |
13:00 | 多施設多職種の情報共有 | 医療・介護事業所の生産性向上にむけた課題と新たな可能性 KDDI まとめてオフィス中部(株) |
14:00 | みんなで選ぶ施設アワード | 浜松地域の 6 事業所が自施設の取り組みをプレゼン(発表 8 分質疑 2 分) イベント参加者全員による投票 |
15:00 | 医療介護関連企業ピッチ | 医療介護に関係する製品・サービスを提供する6 企業のピッチによるオープンイノベーションの創出 |
16:00 | 表彰式 | みんなで選ぶ施設アワードに登壇された事業所の内、投票により選ばれた優秀な事業所を表彰 |
16:30 | 閉会 |
登壇者紹介

総合司会者
いぬじゅん氏
小説家、主任介護支援専門員

登壇者①
小野 宏志先生
坂の上ファミリークリニック理事長

登壇者②
藤原真理絵先生
浜松医療センター
患者支援センター
患者支援室
医療ソーシャルワーカー
社会福祉士/精神保健福祉士

登壇者➂
清水ゆう子先生
居宅介護支援事業所サポートシミズ
介護支援専門員/看護師
チケット申し込み
チケット種別 | 料金 |
---|---|
会場視聴チケット | 1,100円(税込) |
オンライン視聴チケット | 550円(税込) |
学生オンライン視聴チケット | 無料 |
【チケット詳細】
チケットはすべて先着順になります。
※現地会場、オンライン配信への入退場は自由です。
※すべてのチケットに編集を加えたアーカイブ動画の視聴権がつきます。
会場視聴チケット
【1,100円/税込
→『浜松、磐田、湖西にお勤めの医療・介護従事者の方』限定になります。
<チケット特典>
浜松いわた信用金庫からfuse施設紹介、参加者同士の名刺交換、みんなで選ぶ施設アワード投票券、協賛企業のブース見学・チラシパンフレットの配布、編集を加えたアーカイブ動画の視聴権
<注意事項>
※当日宣伝用のカメラ撮影が入ります。撮影した動画、写真は無期限で宣伝に使用させて頂きます。顔出しNGの方は、当日座席を一番後ろにさせて頂くなど極力カメラに映りこまない配慮をさせて頂きますので、受付時にスタッフまでお申し付けください。
※感染流行に伴いイベント会場への観客動員が不可となった場合は、無観客での開催となり、オンライン配信のみとなります。無観客開催の場合、現地参加チケットを購入いただいた方へは、別日にオンライン交流会の場を設けさせて頂きます。オンライン交流会では、「みんなで選ぶ施設アワード」へご登壇される方々等との交流を予定しております。
無観客での開催となった場合でも、登壇者・運営スタッフ等はFUSE現地に集合しイベント運営を行う予定です。イベント開催自体が中止とならない限り、チケット代金のご返金は致しかねますので、予めご了承ください。
オンライン視聴チケット
【550円/税込】
→全国から視聴参加可能です。人数制限はありません。
※システム上販売数を100枚にしていますが、購入状況に応じて販売数を増やします。
<チケット特典>
みんなで選ぶ施設アワード投票券、編集を加えたアーカイブ動画の視聴権
学生オンライン視聴チケット
【無料】
→現地会場参加は不可となります。(ただし、学生記者でエントリーした方のみ現地参加可)
<チケット特典>
みんなで選ぶ施設アワード投票券、編集を加えたアーカイブ動画の視聴権


みんなで選ぶ施設アワード エントリー募集

在宅医療・介護を有効かつ安全に実践するためには、様々な事業所に従事する医療・介護従事者の皆様の多職種連携と相互理解が極めて重要になります。そこで、本イベントでは浜松・磐田・湖西の医療・介護事業者に登壇して頂き、自施設の取り組みや工夫点を発表頂くことで協働の輪が広がるキッカケ創りをしたいと考えております!
さらに、イベント当日、参加者全員による投票を行い、優秀な事業所を選出することで、模範的な取り組みや工夫点が広く地域に共有されることを期待しています!!
詳しくはアワードエントリー募集要領(別ウィンドウが開きます)をご確認ください。
ご協賛募集

本イベントにご協賛頂ける医療・介護事業者、医療サービス事業者の皆様を募集しております。
※ご協賛に関する詳細はご協賛趣意書 (別ウィンドウが開きます)をご確認くださ をご確認ください。
〇ご協賛特典
イベントシンポジウムでのピッチ、ブース出展、チラシやサンプル配布等により、協賛者と参加者の交流の場を創出し、製品・サービスがより有効に活用されるきっかけを創ります。
〇ご協賛金の使い道
- イベントの運営資金に充てさせて頂きます。
- イベント内容の充実を図り、低価格にて多くの医療介護関係者にイベントへ参加頂く機会を創出します。
お問い合わせ
一般社団法人くすりmate事務局まで