“門前”から“かかりつけ”、そして「地域」へ。

ABOUT
【くすりの課題をつながる力で解決する。】
くすりmateは、浜松地域の「くすりプラットフォーム」としてくすりの専門家(スペシャリスト)が集うオンラインコミュニティと医療者向けオンライン学習をご提供します。
くすりプラットフォーム
薬局薬剤師、病院薬剤師、医師、看護師、その他医療従事者の方が、くすりに関する専門的な事、医学的・看護学的な事、日常のささいなこと、自分の手には負えない様な大きなことを相談できる環境を創ります。


オンラインコミュニティ
くすりmateは、仲間同士で専門知識やスキルをgive &takeします。それはまるで、学校のクラスメイトの様に、みなさんにとって身近な存在であり、何でも話せる存在です。
MOVIE
※動画のダウンロード、2次利用は禁止します。
SERVICE
くすりmateに在籍する浜松地域の専門薬剤師があなたの講師に。



NEWS
FESTIVAL

2022年3月6日(日)ザザシティ浜松中央館B1F「FUSE」にてハイブリッド(リアル・オンライン)イベント『みんなで創る在宅医療・介護の祭典2022』を開催しました!
イベント詳細はコチラ
MESSAGE

くすりmate代表 石塚友一
2008年3月 | 東京薬科大学卒業 |
2008年4月 | 武田薬品株式会社入社 MRとして勤務 広島県尾道市・世羅郡の病院、診療所を担当 |
2010年10月 | 浜松市の基幹病院に入職 |
2016年 | 緩和薬物療法認定薬剤師資格・抗菌化学療法認定薬剤師資格取得 |
2018年4月 | 係長に就任し、職員教育を担当 認定実務実習指導薬剤師資格取得 |
2019年4月 | 感染管理の専従薬剤師として、組織運営・システム開発に従事 |
2020年4月 | 集中治療室(ICU/救命救急)のチーム医療変革プロジェクトのリーダー |
2021年5月 | 一般社団法人くすりmate創業 |
2021年6月 | 浜松地域の保険薬局 在宅支援室専従薬剤師 |
私は、総合病院の薬剤師として約10年間勤務した経験と、大切な家族の闘病を支えた経験から、 「志を共にする仲間」の必要性、「薬剤師の専門知識」の有用性、 「チーム医療」への確信を持つ様になりました。 総合病院には、多くの医療スタッフが存在し、先輩から後輩への指導が充実しています。
患者さんの治療も多くの専門職によるカンファレンスの場で、皆で相談して決定します。ここでは知識の伝達はもちろんのこと、医療者としてのモチベーションや、価値観なども共有されます。 しかし、多くのクリニックや薬局、介護施設では限られたマンパワーしかなく、気軽に相談できる環境が整っていません。
この様な状況の中、これから必要なもの、それは「つながり」だと確信しています。
テクノロジーの活用により、たとえ離れていても、たとえわずかな時間しかなくても、まるで学校のクラスメイトの様に、気軽に何でも相談し合える環境を創りたい。 それを「くすりmate」という名称に込め、創業することとしました。
「志を共にする仲間」 、「薬剤師の専門知識」を「つながり」により結びつけ、「チーム医療」により実現する“患者さんとご家族にとって安心な薬物治療”を浜松地域のすみずみまで届けたいと強く願っております。